#author("2023-05-01T14:09:22+09:00","","")
* 電気電子工学概論 [#y5b456f3]
**お知らせ [#z76e1030]
//-問題集
//--問題: &ref(mondai2018pw.pdf);
//--略解: &ref(kotae2018pw.pdf);~
//※パスワードは授業中にアナウンスします。
-COLOR(red){【重要】}6/5及び6/12は休講とし,演習に置き換えます。各自,演習問題をダウンロードし,問題を解いてください。そして,解答をCOLOR(red){''A4サイズ''}のレポート用紙にていねいに記載しCOLOR(red){''6/19''}の講義が始まる前に教卓へ提出してください。略解を参照してかまいませんが,途中の導出過程が記載されていないレポートは評価できません(COLOR(red){提出日に間違えがあり修正しました})。
-6/26(水)は休講とし,7/20(土)12:50-14:20(231教室)に補講を行います。

**授業概要 [#uc9fa33e]

|対象|電気電子工学科以外の学生|
|開講|前期 水曜9-10時限|
|場所|231教室|
|授業科目コード|T980034|
|担当|平田光男|
|教科書|特に指定無し|
|オフィスアワー|水曜17:40-18:00|

**講義日程 [#d66a99b6]
|月|実施日|備考|
|4|10,17,24||
|5|8,15,22,29||
|6|5,12,19,26|(補講日6/29)|
|7|3,10,24,31|(補講日7/6,20)|
|8|7|期末試験|
※6/5,12,26は休講の可能性あり

----
**第1回講義内容(4/12) [#ubfe6ae7]
-ガイダンス

**第2回講義内容 [#x52feca0]
-資料:&ref(denjiki2019pw.pdf);
-電荷
-クーロンの法則
-電場
-電気力線
-ガウスの定理

**第3回講義内容(4/24) [#q48dca36]
-電位
-コンデンサ
-電流

**第4回講義内容(5/8) [#ga45bbda]
-電流と磁界
-アンペールの周回積分
-電磁誘導
-自己インダクタンス
-(演習)無端ソレノイドの磁束密度

**第5回講義内容(5/15) [#t81f88cb]
-資料:&ref(kairo2019pw.pdf);
-キルヒホッフの法則
-クラメルの公式
-例題

**第6回講義内容(5/22) [#t81f88cb]
-交流回路
-瞬時電力と平均電力
-抵抗,インダクタンス回路の消費電力

**第7回講義内容(5/29) [#x8fab91d]
-キャパシタンス回路の消費電力とインピーダンス
-RL,RC直列回路のインピーダンス
-オイラーの公式
-複素電圧,複素電流
-RC回路,RL回路の複素インピーダンス

**第8回講義内容(6/5) [#cf1a1d66]
-電気磁気学・電気回路演習
--問題: &ref(ex2019Apw.pdf);
--略解: &ref(ex2019Aans_pw.pdf);~
※パスワードは授業中にアナウンスしたもの。


**第9回講義内容(6/12) [#h48a6dc2]
-電気磁気学・電気回路演習(前回の続き)

**第10回講義内容(6/19) [#jc150d69]
-資料:&ref(denshi2019pw.pdf);
-半導体
-ダイオード
-半波整流,全波整流
-トランジスター
-オペアンプ(演算増幅器)(イントロ)

**第11回講義内容(6/26) [#p6ee122a]
-休講

**第12回講義内容(7/3) [#i75405e5]
-オペアンプ(演算増幅器)
-反転増幅回路
-オペアンプの等価回路(ナレータ,ノレータ)
-反転増幅回路(ナレータ,ノレータで解く)
-正相増幅回路
-加算回路

**第13回講義内容(7/10) [#r4a159b9]
-加算回路(続き)
-減算回路
-積分回路
-制御工学(導入)

**補講講義内容(7/20) [#of381ca3]
-伝達関数
-ラプラス変換
-RC回路の伝達関数
-1次遅れ要素
-RLC回路の伝達関数

**第14回講義内容(7/24) [#l0f0bc28]
-2次遅れ要素
-過減衰,臨界減衰,不足減衰
-逆ラプラス変換と応答計算
-ブロック線図

**第15回講義内容(7/31) [#o0380999]
-演習(オペアンプ&制御工学)


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS